第183回 現地で食べたい! ご当地アイス巡り

第183回 現地で食べたい! ご当地アイス巡り

今回は県内各地で見つけたご当地アイスをご紹介。地域の特性を活かした逸品ぞろいですよ~!

まずは国内外から多くの観光客が訪れる高野山から。奥の院近くのお土産屋さん「フォレストブルー」内にある「こうやくんのアイス屋さん」でゲットした豆乳と抹茶のミックスソフトクリームです。ベジタリアンやヴィ―ガンの人も食べられる豆乳ソフト部分は、さっぱりしつつも豆乳の風味をしっかり感じます。

目を引くのは、高野山のマスコットキャラクターであるこうやくんを型どった最中皮のトッピング! アイスを挟んで食べるもよし、そのままサクッとした食感を楽しむもよし。どちらにしても可愛すぎて食べるのがかわいそうです(笑)

お次は有田市にある早和果樹園さんが運営するショップ兼テイクアウトカフェ「果汁と果実」のソフトクリームです。この日はみかんとミルクのミックスをオーダー。甘くてコクのあるみかんソフトに、優しくまとわるミルクの味わいがたまりません! 次はみかんだけのソフトクリームも試したいところです。

最後は、印南町にある交流施設「かえるの港」で見つけたアイスクリーム「紀州備長炭パウダー入り南高アイス」です。南高アイスは、和歌山県立南部高等高校 食と農園科 加工流通コースの生徒さんが実習授業で開発したもの。地元の名産である紀州備長炭パウダーを混ぜ込んだ珍しい一品は、炭を彷彿とさせるグレーの見た目にビックリ! 炭らしい味わいはアクセントとしてほのかに感じる程度で、バニラの甘みに思わずニンマリのはず。

商品パッケージには備長炭を萌え擬人化したキャラクター「びんちょうタン」の姿が! びんちょうタンは、昔アニメ化もされた紀州備長炭振興館の人気マスコットキャラクターで、グッズも販売されていました。今も健在のようでうれしい再会でした!