第13回 『和歌山は忍術にも縁があった!?』

第13回 『和歌山は忍術にも縁があった!?』

雑賀衆、根来僧兵のみにあらず、なんと和歌山は忍びにも縁があるとご存知でしたか? 日本の三大忍術伝書に数えられている『正忍記』の筆者・名取三十郎正澄の墓石が、和歌山市寺町の寺院「恵運寺」で2012年に発見され、国際忍者学会でも高い注目を浴びているそうです。

これまでに見つかっている忍術伝書とされるものは、不確実・非論理的なものが多く、伝説のような形のものも少なくないのですが、名取氏は元々、紀州藩の軍学指南役であった人物ということもあり、正確な文献として残っている点で、信憑性の高い信頼できる伝書と考えられています。

2014年からは、名取三十郎や『正忍記』についてもっと深く知ろうと、同寺院で「『正忍記』を読む会」も発足。毎月勉強会などを開催しています。同会への参加や名取氏のお墓への御参りは誰でも可能なので、興味のある方は一度足を運んで、和歌山の歴史の一端に触れてみてはいかがでしょうか。